SSブログ

白ファインラメ・パッチワークのレオタード*そら恐ろしい [白]

全面パッチワークになりましたが
とんがっている布が新体操の動きに耐えられるか?
切抜だったかな?…切抜でもとんがり部分ができるから
切替?…デザイン上無理!
デザインの段階でもっと考えないといけないんだなぁ

とんがり部分にはスパンを付けて補強しようと急きょスパンをネットで発注

しかし
そんな心配は必要なかったみたいです。
こんなにきれいに縫って大丈夫?というくらいきれいに縫えました!!!
a04.JPG a03.JPG
デコボコがない
a05.JPG
心配したとんがりの先まできれいにミシン目で縫いつけられています。
a06.JPG
裏は(裏地をつけることになったのでちょっとめくって)
a07.JPG
袖なしのレオタードばかり作っているのでいつもの調子で
袖ぐりにかかる部分のパッチワークは縫わないでいました。
a08.JPG
袖付きでした、縫わないと!
その袖の先のパッチワークはちょっとデコボコ発生!重なりの布が足りなかった部分があったんです。
a09.JPG
きれいなデザインだけど「誰だこんなの考えたの~縫うの大変じゃない!」
と思いながら緊張してミシンを歩かせました(ゆっくり一目一目縫いました)
おかげでこの細~い先もミシンでしっかり縫いつけられています。
a10.JPG a11.JPG

こんなに順調で…そんなはずはない!
今年はトラブルだらけ!特に仕立屋を立ち上げてからは!
今日はいよいよレオタードに仕上げます。
nice!(0)  コメント(4) 

nice! 0

コメント 4

cr@shme

すっごーーーーい! \(●^o^●) /
どこもデコボコしてなくて平面になってる!
パワーネットとの切り替えのカットワークは
着た時にどんな風に見えるか楽しみですね。

おはりこさんは直線縫いで縫い合わせるんですね。
私は初めて作ったレオタは直線縫いでしたが
着てるうちにブチブチ糸が切れてきちゃって
脇がパカッと盛大に開いてしまいました(爆)
練習中だったのでよかったのですが・・・(-_-;)

それ以来全部ジグザグ縫いで作ってますが
あれはどうしてだったんでしょう?
縫い上がりで糸が攣っていたわけでもなかったし
サイズが合わなかったというほどでもなかったし
一応レジロン糸で縫いました。

ジグザグ縫いでも遠目には分からないから
まぁいいかと思っていますが、一番の見せ場の
カットワークの部分がデコボコしちゃうんです。
by cr@shme (2009-03-10 10:18) 

rekako

素敵ですね~。
本当に縫い目が綺麗で、さすがおはりこさん!!
レオタードに仕上がるとどうなるのか、楽しみで~す。

私は、型紙を作っていただいてから
3枚も練習用を作れました。
(そんなに作っていつ着るの?と言われましたが…)
いつか大会用もと思えるぐらいになりたいです♪
by rekako (2009-03-10 14:01) 

おはりこ

>cr@shmeさん、デコボコしていないのはうれしいです。

私は手作りレオタードはほころびるものと思っています。
我家のバトン娘が高校の部活でバトンをしているとき
チーム全員の衣装を作っていましたが
娘のレオタードだけまっさきに脇が破れたりスパンがはずれたりします。
他の子もほころびる子は決まっていました。
動きが大きいんでしょうね。

破れないようにしっかり縫うより
着用した前後必ずチェックするようにチームのお母さんに言っています。
破れないようにとミシン目を小さくしたり二重に縫うと
いざというとき布が破れて取り返しがつかないことになったり
ほどかなければいけなくなったときも布が傷んでしまうことがあります。

手作りレオタードはずっと気を使っていくものだと思っています。
by おはりこ (2009-03-11 12:34) 

おはりこ

>rekakoさん、もう3着も作ったのですか!
たくさん作った方がどんどんうまくなりますから
大会用を作るときにいいと思います。

by おはりこ (2009-03-11 12:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。